ヘルシー鶏鍋

鶏むね肉でつくった鶏団子、
鶏もも肉、野菜、きのこが、
たっぷりのヘルシー鍋。
お好みのポン酢でいただきます。

材料

  1. 鶏もも肉 300g
  2. 鶏むね挽肉 200g
  3. 長ネギ 1/2本
  4. 1個
  5. 小さじ1/4
  6. 小さじ1
  7. しょうゆ 小さじ1
  8. 生姜 (チューブ) 5g
  9. 片栗粉 大さじ2
  10. 白菜 1/6個分
  11. 長ネギ 2本
  12. 春菊 1袋
  13. えのき 1袋
  14. 舞茸 1パック
  15. 昆布 14g
  16. かつお節 28g
  17. 1400cc
  18. 大さじ3
  19. ポン酢 (好みのもの) 適量

作り方

  1. 1

    だし汁をとります。

    昆布を水1400ccに入れ

    30分以上浸してから

    弱火にかける。

    (10分位かけてゆっくりと)

    • ヘルシー 鶏鍋作り方1写真
  2. 2

    沸騰する前に

    昆布を鍋から取り出す。

    沸騰したら

    かつお節を入れて

    火を止める。

    かつお節が底に

    沈むまでそのままおく

    • ヘルシー 鶏鍋作り方2写真
  3. 3

    だし汁をこす。

    クッキングペーパーを

    使うとこしやすい。

    • ヘルシー 鶏鍋作り方3写真
  4. 4

    鶏団子を作る。

    ボールに鶏むね挽肉、卵、

    みじん切りの長ネギ、

    酒、塩、しょうゆ、生姜、

    卵を入れてスプーンで混ぜる。

    • ヘルシー 鶏鍋作り方4写真
  5. 5

    混ぜ合わせたら

    片栗粉を入れて

    混ぜる。

    • ヘルシー 鶏鍋作り方5写真
  6. 6

    土鍋に

    だし汁、1000cc

    酒、大さじ3を入れる。

    • ヘルシー 鶏鍋作り方6写真
  7. 7

    一口大に切った鶏もも肉、

    長ネギの青い部分、

    白菜の固い部分を入れて

    火にかける。

    • ヘルシー 鶏鍋作り方7写真
  8. 8

    一煮立ちしたら

    鶏団子のタネを

    スプーンですくって

    鍋に入れていく。

    アクは取り除く。

    • ヘルシー 鶏鍋作り方8写真
  9. 9

    鶏団子が固まってきたら

    食べやすい大きさに切った

    野菜、きのこを鍋に入れて

    煮込んでいく。

    • ヘルシー 鶏鍋作り方9写真
  10. 10

    野菜に火が通ったら

    できあがり。

    • ヘルシー 鶏鍋作り方10写真
  11. 11

    好みのポン酢をかけて

    いただきます。

    • ヘルシー 鶏鍋作り方11写真
  12. 12

    シメは雑炊 (o^^o)

    だし汁に味噌や

    麺つゆで味付けする。

    ご飯を入れて一煮立ちしたら

    溶き卵を回し入れる。

    • ヘルシー 鶏鍋作り方12写真

コツ・ポイント

昆布、1% かつお節 2% で だし汁をとります。

美味しいだし汁で肉や野菜を炊きます。

Tags:

えのき / かつお節 / しょうゆ / ポン酢 (好みのもの) / / / 昆布 / 春菊 / / 片栗粉 / 生姜 チューブ / 白菜 / 舞茸 / / 長ネギ / 鶏むね挽肉 / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません