ヘルシー鶏チャーシュー

豚チャーシューよりヘルシーで美味しい鶏肉のチャーシュー
ひと手間加えたおつまみにどうぞ(*^^*)
このレシピの生い立ち
作るのが楽しそうだったから

材料

  1. 鶏肉(もも肉) 1ブロック
  2. 食べたいだけ
  3. 長ネギ 1本
  4. ☆醤油 100cc
  5. ☆みりん 100cc
  6. ☆水 100cc
  7. ☆酒 50cc
  8. ☆ニンニクチューブ 適量
  9. ☆生姜チューブ 適量
  10. ☆砂糖 大さじ3

作り方

  1. 1

    まず半熟卵を作ります。卵を横にした状態で4分の1がつかるまで水を張り、強火で卵と一緒に水を沸騰させます。

    • ヘルシー☆鶏チャーシュー作り方1写真
  2. 2

    沸騰したら中火にして4分〜5分蓋をして放置、次に火を消して放置、最後に氷を入れた冷たい水に卵入れれば半熟卵の完成。

    • ヘルシー☆鶏チャーシュー作り方2写真
  3. 3

    熱が通りやすく、味が行き渡りやすくなるのでフォークでさしてください。筋のはいったところを重点的に。

    • ヘルシー☆鶏チャーシュー作り方3写真
  4. 4

    皮が外側に来るように丸めてタコ糸で強く縛って下さい。もしタコ糸が無い場合はラップで強く巻き電子レンジでチンしてください。

    • ヘルシー☆鶏チャーシュー作り方4写真
  5. 5

    ☆のマークの付いたものを鍋に入れて軽く混ぜ、7cmくらいに切ったネギを入れ鶏肉、半熟卵を入れます。ネギは生のままでよい。

    • ヘルシー☆鶏チャーシュー作り方5写真
  6. 6

    弱火で熱しチャーシューの中まで火が通ったら銀紙で落し蓋を作り、その上にかぶせ半日放置。

    • ヘルシー☆鶏チャーシュー作り方6写真
  7. 7

    最後にもう一度温め、チャーシューの糸を切り盛り付ければ完成です。

    • ヘルシー☆鶏チャーシュー作り方7写真

コツ・ポイント

糸を切ったあとに形を良く見せるためには、強く糸で縛ることが大切です。

Tags:

☆みりん / ☆ニンニクチューブ / ☆水 / ☆生姜(チューブ) / ☆砂糖 / ☆酒 / ☆醤油 / / 長ネギ / 鶏肉もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません