作り置きで副菜に数日活躍できます。お酒のおつまみにも楽しめます。このレシピの生い立ち母から教えてもらいました。お正月には必ずありますが、副菜になるので私は年中作り置きしています。
- たこ お好きな量
- 大根 3分の1本
- 人参 2分の1本
- 塩 小さじ2分の1
- らっきょう酢 大さじ4
- 砂糖 大さじ1と2分の1
作り方
-
1
大根とニンジンを千切りする。(できるだけ細め)
-
2
切った大根とニンジンをボールに入れて塩を入れて揉み込み、そのまま放置(その間に他の工程を進めます。)
-
3
タコを薄切りします。ラッキョウ酢と砂糖を合わせて砂糖をしっかり溶かす。
-
4
放置しておいた大根と人参を水洗いしてから、しっかり絞って水気を取る
-
5
水気を切った大根、人参のボウルに砂糖と合わせたらっきょう酢、たこの薄切りを入れます。絡め合わせて完成!!
コツ・ポイント完成してからラップをして冷蔵庫で休ませると味が馴染んできます。