味をよくしみさせることで、お弁当のおかずにも☆
このレシピの生い立ち
がんもをお店でみるとちょっと高い…それならつくっちゃえ~!ってことで。。
材料
- 豆腐 1丁
- 鶏ひき肉 100g
- 芽ひじき 大さじ1
- ニンジン 1/3本
- 塩 小さじ1/2
- 小麦粉 大さじ2
- 揚げ油 適量
- ●かつお節 1パック
- ●しょうゆ 大さじ1
- ●みりん 大さじ1
- ●水 1/2カップ
作り方
-
1
豆腐はしっかり水切りする。ひじきはたっぷりの水に20分ほどひたして戻し、水気をきる。ニンジンは千切りにする。
-
2
ボウルにひき肉、塩、小麦粉を入れて練りまぜ、豆腐、ひじき、ニンジンを加えてよく混ぜる。
-
3
手にサラダ油を塗り、6等分して丸め、中央をへこませる。
-
4
160℃に熱した揚げ油で、6~7分こんがりあげる。
-
5
鍋にAを合わせて、煮立ったら火をとめ、4を熱いうちに漬け込む。
-
6
完成☆