ヘルシー節約ヤンニョムちくわささみ

辛くて甘くてビールにぴったり!でも罪悪感は少な目!
このレシピの生い立ち
ヤンニョムチキンが食べたい!でもヘルシーに食べたい!という思いから材料をヘルシーかつ安価なものにしてみました(o^^o)

材料

  1. ささみ 3枚
  2. ちくわ 5本
  3. ピーマンorパプリカ 2〜3個
  4. (たまねぎなど好きなやさい) 適宜
  5. 塩胡椒 少々
  6. 大さじ1
  7. 適量
  8. ●ケチャップ 大さじ1
  9. ●コチュジャン 大さじ1.5
  10. ●みりん 大さじ2
  11. ●醤油 小さじ1
  12. ●おろしにんにく 大さじ1
  13. ●オリゴ糖(さとう/はちみつでも) 大さじ1
  14. ●チューブ唐辛子(一味でも) 好きなだけ
  15. ●片栗粉 適宜
  16. (あるとなおよし!)エゴマの葉 好きなだけ!

作り方

  1. 1

    ささみは一口大に切って、酒、塩胡椒を振って10分程置く。

    ちくわとピーマン(その他のやさいも)一口大に切っておく。

  2. 2

    ●の調味料を混ぜておく。

  3. 3

    10分程経ったら、ささみを入れている器にちくわを入れて混ぜる。

  4. 4

    2をバットなどに広げて、片栗粉をまぶす。

  5. 5

    4のうち、ささみを先に油にいれる。油は1cm、中温くらいで片面3分くらい揚げ、ひっくり返してからちくわをいれる。

  6. 6

    ささみとちくわがほぼあがるころにピーマンややさいも入れる。

  7. 7

    6を一度フライパンから出し、●の調味料を入れて煮詰める。照りが出たら、具材を全て戻して全体に混ぜる。

  8. 8

    お皿に盛って出来上がり♪

    葉物野菜、特にエゴマの葉で巻いて食べると絶品っ!!

  9. 9

    余ったソースでご飯を炒めるのもよし!

コツ・ポイント

安い!ヘルシー!お酒にぴったり!!

もっとヘルシーにするなら、片栗粉と油少なめで焼くとよいです。

辛さは、コチュジャン、チューブ唐辛子の量で調整してください!

Tags:

●おろしにんにく / ●みりん / ●オリゴ糖(さとう/はちみつでも) / ●ケチャップ / ●コチュジャン / ●チューブ唐辛子(一味でも) / ●片栗粉 / ●醤油 / ささみ / ちくわ / ピーマンorパプリカ / 塩胡椒 / / / (あるとなおよし!)エゴマの葉 / (たまねぎなど好きなやさい)

これらのレシピも気に入るかもしれません