ヘルシー梅鶏団子のトマしおラーメン

夏はさっぱり梅とラーメンで塩分補給!塩ラーメンも冷たくて少し酸味があれば夏でもツルッとイケちゃいますよ♪
このレシピの生い立ち
サッポロ一番塩ラーメンの、冷やしぶっかけ麺のモニターに当選したので、夏らしいメニュを考えようと思いました♪

材料

  1. サッポロ一番 冷やしぶっかけ塩ラーメン 2 袋
  2. 鶏ミンチ 150g
  3. 絹豆腐 150g
  4. ゆかりご飯の素 小さじ2
  5. カリカリ梅 4個分くらい
  6. 大葉 適量
  7. 三ツ葉 適量
  8. トマト 適量

作り方

  1. 1

    材料です。カリカリ梅はダイソーで種なしが売たので それで♪鶏団子は、二人分より沢山出来ます(^^;)

    • ヘルシー ♥梅鶏団子のトマしおラーメン作り方1写真
  2. 2

    材料を刻んでおきます。カリカリ梅はみじん切り。大葉は千切り。三ツ葉は食べやすい大きさに。トマトは粗みじんに刻んでおく。

    • ヘルシー ♥梅鶏団子のトマしおラーメン作り方2写真
  3. 3

    鶏団子の材料を混ぜます。ボールに豆腐、鶏ミンチ、ゆかりご飯の素、カリカリ梅、塩ひとつまみを入れて混ぜていきます。

    • ヘルシー ♥梅鶏団子のトマしおラーメン作り方3写真
  4. 4

    鶏団子を茹でます。鍋にパスタをゆでる時くらいの塩水(1% 水500gなら塩5g)を沸かします味をぼやけさせない為☆

  5. 5

    沸騰したらスプーンのタネを落としていきます。だんごが浮かんできたら、たまじゃくしなどですくいザルにあげてあら熱を冷ます。

    • ヘルシー ♥梅鶏団子のトマしおラーメン作り方5写真
  6. 6

    サッポロ一番塩ラーメンの、冷やしぶっかけ麺を袋の表示通り作ります。スープだけば濃いめに作っておきます。トマトの水分を考慮

  7. 7

    器に盛って、大葉、鶏団子、三ツ葉を彩りよく盛り付け

    、スープをかけて、トマトを浮かべて完成。

    • ヘルシー ♥梅鶏団子のトマしおラーメン作り方7写真

コツ・ポイント

冷まして食べるので、鶏団子の味付けは気持ちこいめに。スープも濃いめで♥トマトの酸味もスープのいいアクセントになっていたので、物足りない方はレモンを絞っても美味しいかもしれません♪三つ葉の変わりにパクチーなどに変えれば、タイ風になるかも?!

Tags:

ゆかりご飯の素 / カリカリ梅 / サッポロ一番 冷やしぶっかけ塩ラーメン / トマト / 三ツ葉 / 大葉 / 絹豆腐 / 鶏ミンチ

これらのレシピも気に入るかもしれません