罪悪感なし!ヘルシー乾物活用レシピ♪ご飯のお供に、おつまみに!是非作ってみて下さい。ダイエット中の方にもオススメです♪このレシピの生い立ち甘いひじきの煮物も美味しいですが、塩っ辛いものを欲している時に食べたいひじきレシピを求めて…作ってみました★パスタと違い、罪悪感なくバクバク食べれるのが最高だったのでレシピ化!
- 長ひじき(乾燥) 20g
- 玉ねぎ(小さめ) 1/2個(50g)
- ベーコン 60g
- ニンニク 1片
- 調味料
- 醤油 小さじ1
- コンソメ 小さじ1
- 塩 少々
- オリーブオイル 適宜
- 鷹の爪 お好みで
作り方
-
1
長ひじき:水で戻す(約15分)ベーコン:細切りニンニク:スライス玉ねぎ:薄切り
-
2
フライパンにオリーブオイルをひき、鷹の爪(唐辛子)とニンニクを炒める。
-
3
香りが立ったら玉ねぎ薄切りを加えて炒める。
-
4
ベーコンを加えてサッと炒めたら..
-
5
長ひじきと調味料を加えて炒め、味見をし塩で味を整えたら出来上がり♪
コツ・ポイントまろやかさを出したい場合、マヨネーズ小さじ1程度を玉ねぎを炒める際に加えて下さい。ベーコンブロックがない場合、1パック(4〜5枚入り)使用して下さい。