ヘルシーなきのこと豆腐ですが、オリーブオイルで焼くことにより食べ応えあり♩このレシピの生い立ち夜遅くなったとき用の食事の為つくりました>_<
- 木綿豆腐 1丁
- 片栗粉(豆腐焼き用 適量
- 油(私はオリーブオイル 大2
- きのこ(しめじ、まいたけ、しいたけなど お好み量
- 人参 1/4
- ☆だし汁(水プラス無添加和風だし顆粒 水1カップ、顆粒だし小1/2
- ☆醤油 大1と1/2
- ☆酒 小1
- ☆甜菜糖(砂糖 小1
- 片栗粉、水 大2ずつ
- 生姜 1かけ
作り方
-
1
木綿豆腐を食べやすい大きさに角切りに切り、水を切ります。
-
2
豆腐に片栗粉をまぶし、オリーブオイルをひいた熱したフライパンで焼いていきます
-
3
焦げ目がついたら一旦取り出し、きのこを炒め、混ぜておいた☆、千切りした生姜を投入し煮ます。
-
4
火を止め、水溶き片栗粉を入れ混ぜ、とろみがついたら豆腐にのせ盛り付けます。
コツ・ポイント豆腐の水切りをよくすること♩生姜は生でなく熱を通すこと味見しつつ醤油足したりしてください^ ^