ヘルシー夏野菜の冷やしおでん

トマト巾着が美味しい、冷たくて食べやすい夏バージョンのおでんです♪
このレシピの生い立ち
おでん大好き(*^^*)でも夏に暑いの食べたくないし、天ぷらばっかもむつごい(+_+)
だったら冷して野菜増やしたらいーじゃん♪って感じです(笑)

材料

  1. 大根 10cm
  2. キュウリ(または瓜) 1本
  3. トマト 中1個
  4. プロセスチーズ 3個
  5. 油揚げ(すしあげ) 4枚
  6. 厚揚げ 1個
  7. 天ぷら(お好きな物) 好きなダケ
  8. 白滝 1パック
  9. コンニャク 1袋
  10. ゆで卵 4個
  11. カマボコ 半分
  12. ☆だし汁 300cc
  13. ☆薄口醤油 50cc
  14. ☆みりん 50cc
  15. ☆酒 50cc

作り方

  1. 1

    カマボコを切ってゆで卵をつくり、コンニャクに隠し包丁を入れ、白滝と一緒にアクヌキをする。

  2. 2

    食べやすい大きさに切った大根を米の磨ぎ汁で下茹でして、油揚げと天ぷらの油抜きをする。

  3. 3

    キュウリは皮を全て剥き、種をとってから食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    油揚げに切り込みを入れ、綿棒などで叩いて破れないように開いておく。

  5. 5

    トマトとプロセスチーズを1㎝角に切って④の油揚げの中に入れて、爪楊枝で閉じてトマト巾着の出来上がり♪

  6. 6

    ☆の調味料を鍋に入れ、トマト巾着意外の材料を放り込んで落し蓋をし、20〜30分煮込む。

  7. 7

    トマト巾着を入れて落し蓋をして10分程煮込み、冷えたら冷蔵庫へ♪

  8. 8

    もちろんあったかいままでも美味しいですが、暑い夏に食べるなら冷たーくなってからお皿に盛って召し上がれ(≧∀≦)

コツ・ポイント

ダシですが、キュウリから水分が出るのと、冷やすと薄く感じるので濃いめにしてます。

天ぷらの油抜きはシッカリ、肉ゃウインナー等を入れてしまうと冷やした時に油が固まってしまうので入れないで下さいね(>_<)

Tags:

☆だし汁 / ☆みりん / ☆薄口醤油 / ☆酒 / ゆで卵 / 厚揚げ / 大根 / 天ぷら(お好きな物) / 油揚げ(すしあげ) / 白滝 / カマボコ / キュウリ(または瓜) / コンニャク / トマト / プロセスチーズ

これらのレシピも気に入るかもしれません