疲れた時に。
あっさり・食欲増倍・甘酸っぱい。
夏も美味しいけど食欲がない時にもお奨めのメニューです。
このレシピの生い立ち
一人暮らしの私はなかなか品数を作ることが出来ません。(仕事の関係で)
でも、健康にも気を使うので、なるべく少ない品数で、沢山の食材を使うように心がけています。このレシピは野菜を沢山使えるよう、また、疲れても食欲が出るように。と、作りました。
材料
- 水菜 適量
- キムチ 適量
- パイナップル 1~2カット
- きくらげ 適量
- モヤシ 適量
- 麺 1人前
- 鶏がらスープ お好みで
- コチュジャン お好みで
作り方
-
1
刻んだキクラゲとモヤシをさっと茹で、水菜と合わせて、ごま油・塩で味付けします。
-
2
あっさりめに鳥ガラスープの素とコチュジャンでスープを作り、冷やしておきます。
-
3
茹でて、水でしめた麺を2のスープに合わせます。
-
4
キムチを食べやすい大きさにきります。
量はお好みで。 -
5
1・4を盛り付け、パイナップルを飾ったら出来上がりです。
コツ・ポイント
フルーツは味を引き締め、よりさっぱり感を出します。
りんごやグレープフルーツなどでもいいと思います。
りんごやグレープフルーツなどでもいいと思います。