大好きな鶏の唐揚げと、レタスシリーズを組み合わせたら「油淋鶏」になりました。さっぱりしてますので今からの季節に活躍しますよ!このレシピの生い立ち蒸し暑くなってきたので、さっぱり!でもしっかり食べたかったので、おかずサラダを作りました。酢なのでさらにさっぱりですよ!
- 鶏肉(もも) 300g
- ネギ 4本
- レタス 半玉
- トマト 1個
- きゅうり 1本
- ●鶏の下味●
- ●こしょう 適量
- ●酒 大さじ2
- ●しょう油 大さじ1
- 片栗粉 大さじ4
- 薄力粉 大さじ2
- ★タレ★
- ★酢 大さじ3~4
- ★しょう油 大さじ2~3
- ★砂糖 大さじ1~2
- ★ゴマ油 大さじ1
- ★しょうが 適量
作り方
-
1
【鶏の仕込み】①鶏肉を食べやすい大きさに切りコショウをまぶす。②ボウルに酒・しょう油を入れその中に①の鶏肉をいれよく混ぜおいておく。
-
2
【タレを作る】①ボウルに★の材料を入れ混ぜる。②ネギをみじん切りにし①の中に入れる(タレ完成)。
-
3
【鶏の唐揚げ作り】①タレにつけておいた鶏肉を片栗粉と薄力粉を入れておいたナイロン袋の中に入れよくもむ。②弱火でじっくり中まで火を通し、最後に中火でかりっと表面を揚げ唐揚げ完成。
-
4
【盛りつけて完成】皿に盛った切り分けた野菜の上に唐揚げをのせ、最後にタレをかけてできあがり!
コツ・ポイントコツというか、あくまで野菜をおいしく食べる方法って感じです。あと本当は白ネギなんでしょうが、なかったので青ネギで代用しました。でもおいしいですよ~(^^)