いつもは鶏もも肉ですが、ヘルシーになる様に胸肉と油もオリーブ油を使ってアレンジしてみました*このレシピの生い立ち料理教室で教えてもらってからずっと作っていた鶏もも肉レシピをアレンジしてみようと思って出来たレシピです。
- 鶏胸肉(もも肉も美味しい♪) 1枚
- 塩胡椒 適量
- 小麦粉 適量
- 卵 1個
- パン粉 適量
- バター 20g
- オリーブ油(サラダ油でも) 大さじ3
- 粉チーズ(なくてもOK) 適量
- −付け合わせ−
- キノコ類 1/2ふさ
- サラダ(千切りキャベツなど) 適量
- かき玉汁 2人分
作り方
-
1
鶏胸肉を二人分になる様、均等に半分に切る。分厚いので縦に切り込み、左右に切り込み入れて広げていく!そこまで切り過ぎない。
-
2
その上にラップを敷き、綿棒で叩きもっと薄くする。これも下のまな板が見えないように注意。2枚とも同様。
-
3
ラップを外し、両面に塩コショウを全体にまぶす。2枚とも同様。小麦粉→卵→パン粉を絡める。※卵残しておく↓↓
-
4
※卵はかき玉汁にして1品完成♪鶏胸肉が手のひらサイズ余ったので、みじん切りにして豆腐、塩、片栗粉で丸め、かき玉汁に♪
-
5
フライパンにオリーブ油、バターを入れ熱する。バターが溶けたら③を並べて蓋をして中火!
-
6
時々フライ返しで全面を平らにする為押し付ける。底がきつね色にこんがり焼けたら裏返す!裏面も同様♪
-
7
きつね色に焼けたらお皿に並べて、粉チーズを振りかけて完成♡
-
8
もしスライスチーズにする場合、フライパンから取り出す少し前にお肉の上にのせて焼いてお皿に並べる♪
-
9
フライパンに残った、オリーブ油とバターにきのこ類を入れて、醤油をパラッとかけると1品出来ますね♪
コツ・ポイントフライ返しで押し付けないと焼き色に白い所ときつね色とムラが出来ちゃいます。