オーブントースターで焼きました。おからをピザ生地に入れてみましたが、違和感なく普通のピザ生地と変わらない食感です。このレシピの生い立ち美味しくダイエットが出来たらと、考えてみました。おからは、食物繊維も多く、大豆サポニンなどの栄養素もあるので、もっとたくさん食べたいですね!!
- 強力粉 70g
- 薄力粉 130g
- おから(生) 100g
- ドライイースト 小さじ1
- 砂糖 小さじ2
- 塩 小さじ1/2
- 生地用オリーブオイル 大さじ1
- 水(ぬるま湯) 150cc
- とろけるチーズ 100g
- バジルの葉 6枚
- トマト 1個
- ケチャップ 100g
- 仕上げ用オリーブオイル 大さじ2
作り方
-
1
今回は、春に植えた自家製のバジルを使いました。生バジルは、香りが最高です。
-
2
ボウルに強力粉・薄力粉・おから・ドライイースト・砂糖・塩・オリーブオイルを入れます。水を少しづつ入れこねます。
-
3
こねながら、まとめていきます。
-
4
まとまったら、ラップをして30分寝かせます。
-
5
30分後、2~3倍に膨らんでます。もう一度こねて、ガス抜きをします。
-
6
ガス抜きした生地、半分を麺棒で延ばします。出来るだけ丸い形に!オーブントースターに合わせて四角でもOK!
-
7
フォークで穴あけすると、生地が膨らみません。どちらでも好みでどうぞ。
-
8
生地のみをトースターで8~10分くらいで焼きます。その後、ケチャップを塗り、とろけるチーズ・トマト・バジルを乗せます。
-
9
クッキングシートへ乗せてオーブントースターで約10分。リーズがとろけてグツグツとなったら出来上がり。焼き色は好みで!
-
10
お皿に乗せてピザカッターで切り分けます。旬の食材でアレンジ可能。おいしいピザの出来上がり!
コツ・ポイントおからを入れてますが、ぱさぱさ感は、全く感じませんでした。油も少なめなので、胃にもたれず食べやすいです。