茄子を少しの油で表面だけ炒めて、リードを敷いてチンするだけ☆揚げてないのに、油のコクがおいしいですよ^^このレシピの生い立ち揚げナスが好きなのですが、カロリーが気になる・・!
- 長なす 2本
- 鷹のつめ 適量
- 麺つゆ 40cc
- 水 40cc
- 黒酢(なければ穀物酢) 15cc
- 油 適量
作り方
-
1
茄子は洗って適当な大きさに切り、水につけてアクを抜きます。鷹のつめは輪切りにします。
-
2
フライパンに油を入れて、①の茄子を水切りして両面を軽く炒めます。
-
3
お皿にリードヘルシークッキングペーパーを敷き、ふわっとラップをして爪楊枝がスッと通るまでチンします。
-
4
フライパンに①の鷹のつめ、麺つゆ、水を入れて沸騰させます。そして火をとめてから黒酢を入れて混ぜます。
-
5
器に③と④を入れて、茄子に味がしみるとできあがりです。冷やしても美味しいですよ^^
コツ・ポイント茄子を揚げるときにしっかり水切りしていないと油がはねるので、気をつけてくださいね。麺つゆ、黒酢はお好みで量を調節してください。