ドライカレー用パウダーで美味しさUP↑↑☆
ルー2片でカロリーダウン↓↓☆
このレシピの生い立ち
カレーは、ルーが高カロリーとのことなので、油脂で固めていないカレーパウダーを使ってみました☆
材料
- 鶏もも肉皮無し 1枚(約200g)
- 玉ねぎ 中1個
- トマト缶 1缶(約400g)
- カレールー 2片
- GABANドライカレー粉 10g
- トマトケチャップ 大さじ1
- 水 3カップ
- ニンニクみじん切り 小さじ1
- オリーブオイル 大さじ1
- パセリ又は乾燥パセリ 少々
作り方
-
1
トマト缶はダイスでもホールでもお好みで
今回はバジルトマト缶を使っています。
カレールーもお好きなもので。 -
2
深めのフライパンにオリーブオイルを熱し、ニンニクと玉ねぎを炒め、しんなりしたら一口大に切った鶏肉を加え更に炒めます。
-
3
カレーパウダーを加え全体に馴染ませながら炒めます。
-
4
トマト缶汁ごとと水を入れ10分くらい弱火で煮ます。
-
5
一度火を止め、カレールーを入れ混ぜ溶かします。
溶けたらケチャップを加え、弱火で10分くらい煮たら出来上がり(^-^)/ -
6
お皿に盛ったら、パセリで彩りを~☆
コツ・ポイント
GABANドライカレーの粉はしっかり味が付くので、調味料は最低限!カレールーはとろみ付け程度です☆