ヘルシーキャロットケーキ

スパイスの香りがとても特徴のあるケーキです。砂糖を使っていないので、とってもヘルシー☆ハート型のはちょっと焦げちゃってます(汗)このレシピの生い立ち近所のカフェで義母がいつも食べているキャロットケーキを家でもつくりたくて研究しました。スパイスがポイントです☆砂糖を使っていないので、カフェのものよりもヘルシーに仕上がりました。

  1. にんじん 中2本
  2. レーズン 100g
  3. ドライココナッツ グラウンド 50g
  4. グレープシードオイル 30g
  5. メープルシロップ 30g
  6. 薄力粉 100g
  7. 牛乳 30ml
  8. オールスパイス 大さじ2

作り方

  1. 1

    にんじんは皮をむき小さく切ってレーズンと一緒にフードプロセッサーにかける。

  2. 2

    1に残りの材料をすべて入れ、FPにかける。その間にオーブンを180度に予熱。

  3. 3

    型に入れ、180度のオーブンで40分焼いて出来上がり☆

コツ・ポイントにんじんの歯ごたえが欲しい方は1の段階でにんじんを取り出して2を混ざった後に加えてヘラで混ぜて下さい。FPにかけすぎると歯ごたえがなくなってきます。オールスパイスがない時は、シナモン&ナツメグだけでも美味しく仕上がります。

Tags:

にんじん / オールスパイス / グレープシードオイル / ドライココナッツ / メープルシロップ / レーズン / 牛乳 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません