高タンパクなカレーです。牛乳も小麦粉も使いません^^
ボリュームがあるので、ごはん要らないくらいでした。
このレシピの生い立ち
ダイエットをしているので、油の少ないカレーを作りたいなと思い、考えました。
材料
- 高野豆腐 30~40g
- ハム 40gくらい
- 卵 2個
- オリーブオイル 2g
- カレー粉 10g
- ガーリックパウダー 1~2g
- 塩 1g
- 胡椒 少し
- ケチャップ 大さじ2/3
作り方
-
1
高野豆腐を水に戻す
-
2
ハムを細かく切る
-
3
高野豆腐を細かく切る。(写真のは大きすぎるので、これを更に十字に切るくらいです。)
-
4
ボウルに卵を溶き、塩こしょうを入れる。
-
5
フライパンにオリーブオイル少量を入れる。(もっと大きめのフライパンで!)
-
6
温まったら卵を入れて、スクランブルエッグを作る。(大きいと、鶏肉みたいな見た目になります。)
-
7
高野豆腐とハムを入れて更に炒める。
-
8
カレー粉、ガーリックパウダー、塩、胡椒を入れて、馴染ませるように更に炒める。(カレー粉かたまりやすいので注意!)
-
9
全体に行き渡ったら、ケチャップを入れる。馴染ませて盛り付けたら完成!
コツ・ポイント
思い当たることは特にないです。