ヘルシーカラフル冷やしうどん

米酢入りで腸活や疲労回復に効果あり♪夏バテ対策・おひとり様ランチにぴったり!このレシピの生い立ち冷凍庫と冷蔵庫の中にある物で簡単に出来るおひとり様ランチを作ってみました。パプリカ入りで彩り良く♪

  1. 冷凍うどん 1玉
  2. もやし 100〜120g
  3. パプリカ(赤、黄、オレンジお好きな色で) 1/4個*
  4. ■めんつゆ(濃縮4倍) 大さじ2
  5. ■ごま油 小さじ1/2
  6. ■米酢 小さじ1
  7. ■水 50ml
  8. 塩、胡椒 各少々
  9. 【お好みで】
  10. ネギ(小口切り) 適量
  11. 七味唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    ■を混ぜ、つゆを作っておく。

    • ヘルシー!カラフル冷やしうどん作り方1写真
  2. 2

    冷凍うどんを茹でるか、袋の表示通りに電子レンジで解凍する。

    • ヘルシー!カラフル冷やしうどん作り方2写真
  3. 3

    茹で上がったら、ザルにあげてよく水洗い→しっかり水切りをしておく。

    • ヘルシー!カラフル冷やしうどん作り方3写真
  4. 4

    フライパンにごま油(分量外)を入れ、中火でパプリカを炒めて、しんなりしたらもやしを入れ、塩と胡椒。強火で1分程度炒める。

    • ヘルシー!カラフル冷やしうどん作り方4写真
  5. 5

    器にうどん、炒めた野菜を盛り付け、上からつゆをかける。

    • ヘルシー!カラフル冷やしうどん作り方5写真
  6. 6

    【ピリ辛大人味!】お好みで小口切りネギと七味唐辛子。

  7. 7

    *ここでは赤と黄のパプリカを各1/4個使用していますが、ご自由にお好きな色と量でok!

    • ヘルシー!カラフル冷やしうどん作り方7写真
  8. 8

    酢の健康効果疲労回復、血糖値の上昇を抑える、抗菌作用、腸内環境を整える等。但し摂り過ぎには注意!

コツ・ポイントつゆを作ったら冷蔵庫の中へ入れて冷やしておくのもイイかも。

Tags:

ごま油 / めんつゆ濃縮倍 / もやし / ネギ小口切り / パプリカ赤黄オレンジお好きな色で / 七味唐辛子 / 冷凍うどん / 塩胡椒 / / 米酢

これらのレシピも気に入るかもしれません