ヘルシーもやしナポリタン

名前の通りにヘルシーナポリタンです。パスタだけだとカロリーがアップしちゃうのでもやしでゴマかした!?もやしだけだと娘が嫌がったので、パスタも少し入れました。野菜嫌いの娘もOKだったのでレシピアップしました♪このレシピの生い立ちケチャップ(あらごし)のモニターに当選したので、娘の好きなナポリタンに決定~!って、私はダイエット中・・やっぱりカロリーは気になるので、野菜炒めと一緒になったようなナポリタンにしちゃいました(^o^)/野菜嫌いの娘も、この【あらごし】を掛けるとペロリと食べちゃったよ~。これは使えます!

  1. パスタ(標準1人分?) 50~80g
  2. もやし 1袋
  3. ウインナー 5~6本(お好み!)
  4. ピーマン 1個
  5. トマトケチャップ あらごし 大さじ3~4
  6. パスタの茹で汁 大さじ1~2
  7. 赤ワイン 大さじ2
  8. ウスターソース(お好み) 大さじ1
  9. 粉チーズ(お好み) 大さじ1

作り方

  1. 1

    パスタを茹でるのでお湯を沸かす。具(野菜等)の準備中に沸騰したら、パスタを入れて1分後に火を止めて余熱で茹でる。たまに混ぜ、袋の通りの時間でOK。

  2. 2

    ウインナーは斜め切り、ピーマンは細切りのしておく。もやしはざっと洗ってザルで水切り。

  3. 3

    フライパンにウインナー、ピーマン、もやしを入れて炒める。茹で汁、あらごしケチャップ、ソースを入れて炒め合わせ、味を見て調節だよ~。

  4. 4

    パスタを湯切りして、具の中に入れちゃいます。ざっと混ぜて、具が絡まったら赤ワインを入れてちょっと風味を出して・・出来上がり!

コツ・ポイントうちはプロパンなので、ガスは節約です。火をつけたままパスタは茹でません。袋の茹でる表示が7分だったら「1分間火をつけ、6分は余熱」です。野菜は、何でもOKでしょう!きのこ類や余った野菜を入れちゃって!

Tags:

もやし / ウインナー / ウスターソース / トマトケチャップあらごし / パスタ / パスタの茹で汁 / ピーマン / 粉チーズ / 赤ワイン

これらのレシピも気に入るかもしれません