ナスをタマネギの代わりにたっぷり入れてヘルシーに仕上げました。あっさりしててとっても美味しいですよ!このレシピの生い立ちナスがたくさん出来たので
- 合い挽き肉 約300g
- ナス 2〜3本
- 卵 1個
- 牛乳 100cc
- 塩、コショウ 適量
- 食パン 1枚
- オリーブ油 大2
- ☆ケチャップ 大2
- ソース 大2
作り方
-
1
ナスの皮をむき、サイコロぐらいの大きさにきります。食パンを適当な大きさに手でちぎりボールに入れて牛乳に浸しておきます。
-
2
ナスをオリーブ油大2でしんなりするまで炒めます。しんなりしてきたらフライパンの中で木べらやフォークを使い潰します。
-
3
ナスは冷ませておきます。別のボールに合い挽き肉、牛乳に浸した食パンを良く混ぜ、卵、ナス、塩、コショウをして良く混ぜます。
-
4
適当な大きさにして両面焼きます。焼けたらそフライパンから取り出しておきます。
-
5
取り出したフライパンに弱火でケチャップとソースを入れプツプツしてきたらそのままハンバーグにかけてできあがり
コツ・ポイントナスなどが淡白なので塩、コショウは多めの方が美味しかったです。