豆腐を片栗粉で揚げてからチリソースであえるとソースが絡んで淡白な豆腐でもおいしくなります。
このレシピの生い立ち
豆腐が好きで豆腐のレパートリーを増やしたかった。
材料
- 豆腐 一丁
- 豆腐にまぶす片栗粉 適量
- 卵 2個
- しょうがのみじん切り 1欠
- にんにくのみじん切り 1欠
- ネギのみじん切り 5センチ位
- ◎鶏がらスープの素 小さじ三分の一
- ◎塩 少々
- ◎お湯 大10~15
- ◎砂糖 小さじ2
- 片栗粉 少々
- 豆板醤 大1
- ケチャップ 大2
- 酢 少々
作り方
-
1
ネギ・しょうが・にんにくはそれぞれみじん切り。
◎の合わせ調味料を合わせておく。 -
2
レンチンで水切りした豆腐に塩を少々振り少しおく。片栗粉をまぶしておく。
豆腐を少なめの油で揚げてバットに移しておく。 -
3
熱したフライパンに油を入れ、にんにくとしょうがのみじん切りを入れ、香りが出たらネギを少し残して入れる。(仕上げ用)
-
4
豆板醤とケチャップを入れて軽く煮詰める。
そこに合わせ調味料を入れ水溶き片栗粉でトロミをつける。 -
5
揚げ豆腐を入れそこに酢も入れざっと混ぜ合わせる。
お皿に移しておく。 -
6
キレイにして熱したフライパンに油を入れそこに溶き卵を入れざっと混ぜて半熟に仕上げる。
-
7
お皿に移しておいた具材の半分に半熟に炒めた卵をのせる。
仕上げ用のネギをぱらっとふる。
コツ・ポイント
揚げ豆腐は揚げる時に沢山入れると豆腐同士がくっつくので少しづつ揚げる。