プロテイントマト

児童生徒が食への興味・関心を高められるよう,本市で初めて開催した「トマト料理コンクール」の「佳作」作品です。
このレシピの生い立ち
トマトを食べてみたいと思ってもらえるように,エンターテインメント性のある料理にしました。

材料

  1. トマト 中4個
  2. ゆで大豆 60g
  3. たまねぎ 80g
  4. じゃがいも 80g
  5. ほうれん草 40g
  6. にんじん 60g
  7. シュレッドチーズ 40g
  8. コーン缶 40g
  9. ケチャップ 大さじ1強
  10. 中濃ソース 大さじ1弱
  11. 砂糖 大さじ1弱
  12. ひとつまみ
  13. サラダ油 大さじ2
  14. 豚バラ肉 60g

作り方

  1. 1

    たまねぎ,じゃがいも,にんじんを小さめのダイス状に切る。大豆はみじん切りにする。

  2. 2

    ほうれん草は1cm程度に切る。

  3. 3

    トマトは器にするため,上から1cm程度切り,中をくり抜く。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱して1と,コーンを炒める。

  5. 5

    4に火が通ったら,2のほうれん草と,くりぬいたトマトの中身,ケチャップ,中濃ソース,砂糖,塩を入れて混ぜる。

  6. 6

    5を汁気を切って,トマトの器の中に入れる。汁はソース用にとっておく。

  7. 7

    トマトの器の周りに豚バラ肉をまいてから,上にチーズをのせて,230度で8分程度オーブンで焼く。

  8. 8

    7をお皿にのせ,6でとっておいたソースをトマトのまわりにかける。

コツ・ポイント

トマトの形を残して,中身を変えて楽しみながら食べられるよう,見た目もインパクトのある料理になっています。

給食では,短時間に大量に作るための工夫として,トマトをひと口大に切り,1人分の材料をカップに入れて作りました。

Tags:

じゃがいも / たまねぎ / にんじん / ほうれん草 / ゆで大豆 / ケチャップ / コーン缶 / サラダ油 / シュレッドチーズ / トマト / 中濃ソース / / 砂糖 / 豚バラ肉

これらのレシピも気に入るかもしれません