鰺を多めの下味塩で脱水させることで、旨み成分がぎゅっと凝縮したセミドライの鰺に。春雨との相性抜群です♡
材料
- 鰺の三枚おろし 1匹(100g)
- 春雨 30g
- にんにく 1/2かけ
- パクチー(三つ葉、セロリの葉、セリでも代用可) 適量
- きゅうり 1/3本(50g)
- ゴマ油(鰺を焼く用) 小1
- ☆ナンプラー・☆レモン汁・☆はちみつ 各大1
- ☆ゴマ油 大1/2
- はちみつの代わりに砂糖を使う場合は、小2にしてください。
作り方
-
1
鰺の三枚おろしに初挑戦されたい方は、以下参照↓
「さんまの三枚おろしの方法」
レシピID : 18941495 -
2
三枚おろしの鰺にふたつまみ(分量外)の塩をして10分置いた後、キッチンペーパーでしっかり水分を拭き取る。
-
3
きゅうりは細切り、パクチーはザク切り、にんにくは包丁で潰す。ボウルに☆の調味料を合わせて置く。
-
4
ごま油を引いたフライパンににんにくを入れて香りを出し、鰺を両面焼く。焼けたら取りだして粗めにほぐす。
-
5
袋の表示通りに春雨をさっと茹でたら水に落として水分を拭き取る。
-
6
合わせた調味料のボウルに、カットした野菜、ほぐした鰺と春雨を入れて和えたら完成です♪
-
7
器に美しく盛って、さぁ召し上がれ^^
コツ・ポイント
●ひとつまみの塩とは、3本の指でつまめる量が目安です。ちなみに少々とは、2本指でつまめる量だそう。