保存ができて生の竹の子を大量消費できるよう、メンマの味を染み込ませました。楊枝でパクッとつまめる手軽なおつまみです!
このレシピの生い立ち
酒場に頼まれてレシピを立ち上げました
材料
- タケノコ 300〜500g
- ごま油 大2
- チューブニンニク 小1
- 長ネギみじん切り 適量
- ラー油 小1
- しょうゆ 大1強
- オイスターソース 大1
- 紹興酒 大1
- 砂糖 小2
- みりん 大1/2
- ウェイパー 小1/2
- 塩 少々
- 水 300cc
作り方
-
1
タケノコの水煮を一口大に切り分けます
-
2
鍋にごま油、チューブニンニクを入れて火にかけます
-
3
タケノコを鍋に投入し、炒めます
-
4
合わせた調味料と水を鍋に注ぎます
-
5
中火で汁気がなくなるまで混ぜながら煮ます
-
6
仕上げに刻んだ長ネギを添え、ラー油を回しかけて完成
コツ・ポイント
煮汁が見えなくなるまで煮詰めると味がしっかり染み込みます!
ネギを入れない状態であれば1週間の冷蔵保存が効きます。
ネギを入れない状態であれば1週間の冷蔵保存が効きます。