大豆、卵、乳製品、3種のタンパク質を同時に摂取。食物繊維もたっぷりで腹持ちも抜群!グルテンフリー♪朝食におすすめです♡このレシピの生い立ち慌ただしい朝でも栄養たっぷりの朝食を手軽に摂れるように。
- 生おから 100g
- 牛乳 80g
- 蜂蜜 20g
- 米油 20g
- 米粉 40g
- 卵黄 2個分
- 卵白 2個分
- きび砂糖 20g
- 塩 ほんのひとつまみ
- ベビーチーズ 4個
作り方
-
1
生おからをお皿に広げ、レンジ(600w)で5分ほど加熱する。熱いので火傷に注意。
-
2
ベビーチーズをカットしておく。(1個6等分)
-
3
型の準備。その1つを使い、メレンゲ用のきび砂糖を量っておく。
-
4
大きめのボウルに加熱した熱々のおから、牛乳、米油、蜂蜜を加え、粗熱が取れるまで良く混ぜる。
-
5
冷まし過ぎない方が良いので(40~50℃が適温)、温度が下がり過ぎた場合はレンジで適宜加熱してください。
-
6
更に米粉と卵黄も加え、ムラがなくなるまで良く混ぜる。
-
7
オーブンの予熱開始。(170℃)
-
8
別のボウルに、卵白と塩を入れ軽く泡立ててから、きび砂糖2回に分けて加え、しっかりしたメレンゲを作る。
-
9
6のボウルにメレンゲの半量を加え、切るようにして軽く混ぜる。
-
10
今度はメレンゲのボウルに8の生地を全量加え、メレンゲを潰さないように底から返すようにして手早く混ぜる。
-
11
メレンゲの白い生地がほぼ見えなくなったら混ぜ込み完了。混ぜ過ぎ注意。
-
12
生地を型に均等に入れ、竹串でぐるぐる混ぜて生地を整えたらチーズを軽く押し込むようにして載せる。
-
13
予熱したオーブンで25分前後焼く。オーブンにより焼き時間が異なりますので、様子を見ながら調整してください。
-
14
竹串を刺して生っぽい生地がついてこなかったら焼き上がり。
-
15
焼き上がったら直ぐに、網の上などに置いて冷ます。
-
16
完全に冷めたら形を整えるようにしてラップでピッチリ包み冷蔵庫へ。
-
17
一晩寝かせたら出来上がり。寝かせることにより型離れが良くなり、味も馴染んで美味しくなります。
-
18
型は丁寧に外してください。外すことこんな感じの仕上がりです。
-
19
もろい生地なのでカットは慎重に。
-
20
マフィン型でも焼いてみました。切り分け不要でこちらもおすすめ。
-
21
マフィン型(ダイソーMサイズ)8個分生地は7分目程度(@40g)焼成時間15~18分。
-
22
パウンド同様冷蔵庫で寝かせてからお召し上がり下さい。
コツ・ポイント☆メレンゲをしっかり立てる事。☆大きめの卵を使用してください。(今回は@65g)☆型はダイソーのパウンドケーキトレイM(4枚入り)を使用してます。