パニーニメーカー不要。 チャバタ(伊パン)なくても、ぎゅ〜っとつぶしたら不思議に美味しい。
このレシピの生い立ち
パニーニメーカー欲しかったけれど、いろいろな理由から断念したので。
材料
- コッペパン(リーンタイプ) 2個
- お好きな具材 適量
- お好きな調味料 少々
作り方
-
1
まずプレスに使うフライパンとそれより一回り小さく底が平らな耐熱皿を準備しておく。火傷防止にミトンも。
-
2
パンを縦半分にスライスする。
-
3
好きな具を挟む。
ハム、スライスチーズ、ゆで卵、炒り卵、パプリカ、茹でアスパラ、アボカド、オリーブなど -
4
3の具材によっては、マヨネーズ、ケチャップなどで少し味をつける。
(写真は刻みゆで卵のマヨ和え+ケチャップ) -
5
フライパンをよく熱し、弱火にする。
(テフロン加工は熱しすぎると傷むので、鉄orステンレス製が安心かも?)
-
6
熱したフライパンの上にパンを置き、パンの上に耐熱皿をのせ、手でジワジワとパンを押し潰すように圧迫していく。
-
7
パン が2cm位の厚さになったらひっくり返し、裏側も同様に圧迫する。
-
8
焼き時間は片面1分半程度。厚さ1.5cm弱になったらできあがり。お皿に盛って熱いうちにどうぞ。
-
9
チャバタは、塩と水で捏ねたイタリアの食事パン 。アメリカなら計売りコーナーのロールパン(Bolillo)で十分!
-
10
プレスには耐熱皿、落し蓋、ケーキの焼型、鍋底などが使えます。パンに均一に圧がかかるよう、パンより大きい物を用いて下さい。
コツ・ポイント
日本のコッペパンはリッチタイプが多いですが、ぜひリーンタイプ(フランスコッペ)で試してみてください。
薄味にして、パンの香ばしさと具材の味を楽しんでください。
薄味にして、パンの香ばしさと具材の味を楽しんでください。