牡蠣に片栗粉をまぶしているのでプルプル食感で召し上がって戴けます♪このレシピの生い立ち治部煮の調理法を利用して
- 牡蠣 12個位(スーパーで売っている1パック)
- しめじ 1株(約150g)
- 長ねぎ 1/2本
- ◎鶏がらスープの素 小さじ1.5
- ◎しょう油 大さじ1
- ◎白だし 小さじ1
- ◎水 300cc
- 塩,胡椒 適宜
- 片栗粉 適宜
- ほうれん草(お好みの青菜) 適量
作り方
-
1
牡蠣をざるに入れて塩水で軽く振るい洗いし、水気を切っておく
-
2
しめじは、石づきを取りほぐしておく長ねぎは斜め切りにするほうれん草は茹でておく
-
3
鍋に◎を入れて煮立て、しめじ,ねぎを入れて煮る
-
4
しめじ,ねぎに火が通ったら、片栗粉をまんべんなく付けた牡蠣をくっ付かない様に入れ煮る
-
5
塩,胡椒で味を整え器に盛り付け茹でほうれん草を乗せて完成です♪
-
6
召し上がる時にお好みで七味を入れて戴いても良いです
コツ・ポイント牡蠣に片栗粉を付ける時、ビニール袋を使用すると便利です。鶏がらスープの素に白だしを加えることで、コクが増します。