フレンチトーストに飽きちゃった人にオヌヌメアレンジでし。このレシピの生い立ちフレンチトーストの材料てほぼプリンだよなと思ってカラメルをかけてみました。
- 食パン6枚切り 2枚
- 卵 3個
- 牛乳 180cc
- グラニュー糖 大さじ3
- バニラエッセンス 適量
- 水(カラメル用) 50cc
- グラニュー糖(カラメル用) いっぱい
- 焼く時の油 適量
作り方
-
1
パンは半分に切っておく。耳はとってもとらなくても。
-
2
牛乳とグラニュー糖を混ぜてレンチン。僕は500wで1分半くらいやった気がします。
-
3
その間に卵をボウルにといておく。レンチン終わったら2とバニラエッセンスを卵とよーく混ぜる。
-
4
パンが全部入る容器に3を入れてパンを浸す。ここでレンチンすると早く染み込むらしい!
-
5
僕はフライパンで漬けたらそのまま焼けるやんって思ってやったけど、結局どかしてフライパン洗うようなので面倒臭いです
-
6
この辺でカラメル作ります。youtubeとかで作り方見ると上手く出来ると思います。
-
7
小鍋にグラニュー糖(鍋の面積ぶんくらい?)入れて揺すりながら全体溶けるまで中火。ヘラとか使うと悲劇が起こります。
-
8
グラニュー糖を足しながら全体とかしてって、いい感じの色になったら火弱めます。
-
9
水を少しずつ入れてゴムベラとかで混ぜます。溶かした砂糖達を水に溶かすイメージ。
-
10
とろみ着くまで弱火で煮て完成!最後にトーストにかけます!
-
11
パンが卵液吸って液が少なくなったらフライパンに油少しひいて中火で焼きます。
-
12
油はバターがいいのかもだけど、なんかプリン感が無かったので次はサラダ油にしようかなぁなんて思ってます。
-
13
両面いい感じになったらお皿に乗せてカラメルかけて完成です!要はフレンチトーストにカラメルかけただけてやんでい!
コツ・ポイントyoutube、Twitterとかで美味しい作り方を見るともっと美味しく出来ると思います!カラメルは火加減やや難なので動画でちゃんと作り方見るといいとおもいます!youtubeで検索だ!