プリンを作った時に余ってしまった卵白を使って作りましょう♪余った生クリームまで消費できる優秀レシピ!
このレシピの生い立ち
レシピ用にケーキを作っているとオーブンに入れるまで15分でした!とっても簡単でスピーディに作れます。余った生クリーム50㏄は砂糖大さじ1を入れてホイップすれば、プリンで使った生クリームまで消費でき、狙いの『余り物なしレシピ』が完成しました。
材料
- 卵白 3個分
- 小麦粉 100g
- 砂糖 45g
- ゆであずき(パウチ) 120g
- グレープシードオイル 40g
- ベーキングパウダー 小さじ1/2
作り方
-
1
ボウルに卵白と砂糖20gを入れてハンドミキサーで撹拌します。トロリとしたら残りの砂糖25gを入れ角が立つまで泡立てます。
-
2
①にグレープシードオイルを入れてハンドミキサーで混ぜ、次にゆであずきを入れてハンドミキサーでその都度良く混ぜます。
-
3
オーブンを180℃に予熱をスタート。
-
4
②に小麦粉とベーキングパウダーを篩い入れゴムベラでサックリ混ぜてからクッキングペーパーを敷いた型に流し入れます。
-
5
予熱が完了したら、焼く直前に170℃に温度を下げて④を入れ30分焼きます。
-
6
焼けたらオーブンから取り出し、冷ましてから切り分けます。
-
7
今回使ったゆであずきのパウチ
コツ・ポイント
オイルはグレープシードオイルでもサラダ油でもOKです!