タイ料理の中でもお子様にも大人気な海老のすり身揚げ。ぷりっぷりの海老がたまりません。フードプロセッサーに任せるだけで簡単
このレシピの生い立ち
海老が安かったのでタイで教えてもらったのを再現しました。
材料
- むき海老 150g
- 豚挽き肉 50g
- パクチーの根(あれば) 1本
- ニンニク 1/2個
- 卵黄 1個
- シーウカオ(又は薄口醤油) 小匙1
- オイスターソース 小匙1
- 砂糖 小匙1/2
- 塩 小匙1/4
- コショウ 小匙1/4
- 片栗粉 大匙1
- パン粉 1カップ
- 市販のスイートチリソース お好み
作り方
-
1
ニンニク、パクチーの根をみじん切りにする。(フードプロセッサーにかけるので粗くてOK)
-
2
パン粉、ソース以外の材料全てフードプロセッサーにかける。
-
3
多少粗くても食感がいいので大丈夫です。
-
4
4~5㎝の円盤型に成形しパン粉をまんべんなくまぶす。
-
5
180度に熱した油で両面こんがりと焼いて完成。
-
6
お好みでスイートチリソースを添えて。
コツ・ポイント
ソースはスイートチリソースを使用しましたが、唐辛子も入っていますのでお子様や辛いのが苦手な方はタルタルソースも合いますよ。パンにはさめば海老フィレオバーガーに٩( ”ω” )و