小さくてぱくぱく食べやすい大きさです。
このレシピの生い立ち
子どものリクエスト
材料
- 強力粉 150g
- 砂糖 15g
- 塩 2g
- スキムミルク 25g
- マーガリン 15g
- ドライイースト 3g
- 全卵 30g
- 水 67g
- ゆで卵 2個
- コーン缶 1缶詰
- ハム 4枚
- パセリ 少々
- マヨネーズ 大さじ2杯
- 塩こしょう 少々
- 全卵の残り塗り卵用に
作り方
-
1
材料を計量しホームベーカリーのケースに入れパン生地コースでこねて1次発酵までします。
-
2
1次発酵中に具の準備をしておきます。ゆで卵を作り出来たら細かく潰し、塩こしょう マヨネーズ(大1)で味付けをする。
-
3
コーン缶は汁をきってタッパに入れておく。ハムは縦に4等分に切る。コーンとタマゴサラダは2次発酵後に使うので冷蔵庫に入れる
-
4
1次発酵が終了したらフィンガーテストをしてOKなら10gずつ分割し(30個)丸めぬれ布巾をかぶせ15分ベンチタイムします
-
5
ベンチタイムが終了したら成形します。ハムコーンから作ります。とじ目を上にして楕円形に広げハムを上下はみ出した状態にのせる
-
6
下からくるくる巻いて上のはみでたハムを生地の方へ折り巻き込み閉じます。生地を縦に向け半分に折り重なった上の部分をとじる。
-
7
上を8mmぐらい残し包丁でカットし広げて船みたいにし天板に乗せます。
-
8
次はコーンパンの成形です。とじめを上にし棒状にのばしうずまきにします。
-
9
1度に伸びにくいので15cm位に伸ばし休めておく5本作れたら1本目に戻り25cm位に伸ばし渦巻きを作り天板にのせる
-
10
ぬれ布巾をかぶせ40℃30分2次発酵に入ります。この間に片付けをします。
-
11
2次発酵が終わる10分前にオーブンの予熱を200℃13分します。
-
12
2次発酵終了したらエッグパンには、タマゴサラダを乗せハムコーンには、コーンに塩こしょうマヨネーズ大1で味付けをし乗せる
-
13
焼成に入ります。予熱が終わったオーブンに入れ13分焼きます。焼き上がったらお好みでパセリをふりかけて出来上がりです。