茹でたブロッコリーに蟹缶とかにかまのあんかけをかけました(^o^)中華の一品です!!このレシピの生い立ち大好きな料理人のレシピを参考に作りました(*^^*)
- ブロッコリー 1かぶ
- ごま油 しょうしょう
- (あんかけ)
- ○ねぎ(みじん切り) 1/3ぽん
- ○しょうが(みじん切り) 1かけ
- ◎蟹缶(小) 1かん
- ◎水 200㏄
- ◎鶏がらスープ(顆粒) こさじ2はい
- ◎塩・こしょう しょうしょう
- 水溶き片栗粉 おおさじ1ぱい
- 卵白 1こ
- かにかま 1/2ぱっく
作り方
-
1
フライパンを熱し、あんかけの○の材料を炒めます。
-
2
【1】に◎の材料を入れて煮立てます。
-
3
【2】に水溶き片栗粉を加えとろみをつけて、溶いた卵白を入れます。
-
4
【3】にほぐしたかにかまを加え、最後にごま油を入れて一混ぜしたら火を止めます。
-
5
ブロッコリーは、小房に分けて、芯はまわりの枝部分を切り落とし、5mm厚さに切ります。
-
6
塩(分量外)少々を入れたお湯でかためにゆで、湯切りします。
-
7
器に【6】を盛り付けて、上から【4】のあんをかけて出来上がりです!!
コツ・ポイント青梗菜、アスパラでも合います(^o^)v