ブロッコリーの茎の酢醤油漬け

お財布にも身体にも優しい、ブロッコリーの芯を使った簡単レシピ。ご飯やお酒のお供、箸休めにもぴったりです!!
このレシピの生い立ち
漬物好きの漬物好きによる漬物好きのためのレシピ。いつも茹でてマヨネーズにつけて食べていたけれど、漬物にしたら日持ちもするし、わざわざこれを作るためにブロッコリーを買ってきたくなるほど、大好きな一品が出来上がりました。

材料

  1. ブロッコリーの芯 1株分
  2. 醤油 大さじ1
  3. 穀物酢 大さじ1
  4. 適量

作り方

  1. 1

    ブロッコリーの芯を切り離し、外側の硬いところを削ぎ落とす。

    • ブロッコリーの茎の酢醤油漬け作り方1写真
  2. 2

    均等な厚みに切る。

    • ブロッコリーの茎の酢醤油漬け作り方2写真
  3. 3

    鍋に湯を沸かして塩を入れ、硬めに茹でる。(目安:1分くらい)

    • ブロッコリーの茎の酢醤油漬け作り方3写真
  4. 4

    ザルにあげて粗熱を取ったらポリ袋に入れる。

    • ブロッコリーの茎の酢醤油漬け作り方4写真
  5. 5

    酢:醤油=1:1の調味液を入れ、袋を閉じて冷蔵庫で一晩漬け込んだら完成。

    • ブロッコリーの茎の酢醤油漬け作り方5写真
  6. 6

    次の日に食べられなくても冷蔵庫で5日くらいは保存可能です◎

    • ブロッコリーの茎の酢醤油漬け作り方6写真
  7. 7

    醤油→麺つゆ、酢→甘酢などで代用も可能!蕾部分があまり美味しくない時などにもおすすめです♪

    • ブロッコリーの茎の酢醤油漬け作り方7写真

コツ・ポイント

茹で加減は少し硬めかなー?くらいが歯応えが残っておすすめ◎蕾部分もそのまま同じお湯で茹でられるので、茹でたら穴あきお玉などで引き上げると節約&時短になります☆

Tags:

ブロッコリーの芯 / / 穀物酢 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません