あっさり塩味にあう材料なら何でも入れてOK。豆腐も入ってヘルシーですよ♡
このレシピの生い立ち
絹豆腐と間違えて木綿豆腐を買ってしまったから。。。
材料
- ブロッコリー 1株
- 木綿豆腐 1丁
- むきえび 200g
- 鶏胸肉 1枚
- 長ネギ 1本
- ●酒 大さじ1
- ●塩 少々
- ★鶏がらスープの素 小さじ2
- ★酒 大さじ1
- ★塩 小さじ1/2
- 水溶き片栗粉 大さじ3
- おろししょうが 小さじ1
- おろしニンニク 小さじ1
- サラダ油 大さじ1
- ごま油 大さじ1
作り方
-
1
ブロッコリーは小房にわけ、長ネギは斜め切りにする。
むきえびは水で洗い、水気を切っておく。 -
2
ブロッコリーはもったいないので茎の部分まで使っちゃいましょう。
今回は、皮を厚めにそいで、斜め切りにしました。 -
3
豆腐はざるなどに入れ、水気を切る。
後でくずすので、ココでくずれちゃっても大丈夫です。
-
4
鶏胸肉は一口大に切り、●を入れて揉み込む。
-
5
フライパンを熱し、サラダ油とごま油を入れ、おろしニンニク・おろししょうがを加え、香りが出るまで炒める。
-
6
鶏肉の水気を切り、むきえびと一緒に炒める。
-
7
えびがピンク色になってきたら、ブロッコリーと長ネギを加えて炒める。
-
8
ブロッコリーに火が通り、鮮やかな緑色になってきたら木綿豆腐を大きめにくずして入れ、★も一緒に入れ、ざっくり炒める。
-
9
少したつとだんだんと豆腐から煮汁が出てくるので、水溶き片栗粉をまわしいれ、とろみをつける。
-
10
お皿に盛って出来上がり。
コツ・ポイント
豆腐を入れた後は、あまりかき混ぜないように!フライパンを振る程度でOKです。