シャキシャキ歯ごたえのあるブロッコリーと、赤が生えるカニカマに卵を混ぜていためたピカタ。チーズ風味でめっちゃおいしい!
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの歯ごたえを楽しむ料理として、薄切りにして、あまり加熱しないピカタを作ってみました。家にあったカニカマを入れたら彩りがよくて超おいしい。簡単だし、家族にも大人気です。食事にも、お弁当にもおすすめです。
材料
- ブロッコリー 1房
- 卵 2~3個
- カニカマ(かにかまぼこ) 適量
- 粉チーズ(パルメザン) 適量
- 塩こしょう 適量
- オリーブ油(またはサラダ油) 大さじ2
作り方
-
1
ブロッコリーを房にわけてよく洗います。
-
2
2~3mmくらいの薄切りにします。
-
3
電子レンジOKの耐熱容器に入れ、電子レンジ用のフタかラップを軽くかけ、500~600Wで1~2分加熱します。
-
4
卵を割り入れます。
-
5
カニカマを細くさいて入れます。
-
6
粉チーズ(パルメザンチーズ)をたっぷり、塩コショウを適量加え、よく混ぜます。
-
7
フライパンにオリーブ油を入れて熱し、ブロッコリーピカタを炒め焼きします。
-
8
ブロッコリー、カニカマを卵で混ぜて焼いたピカタのできあがり♪
コツ・ポイント
ブロッコリーは歯ごたえを残す程度に加熱すると美味しいです。うちはレンチンは600Wで1分でちょうどよかったです。