お野菜シフォンを作ってみました。
アスパラもブロッコリーもやさしい味なので
シフォンの食感にピッタリです♪
このレシピの生い立ち
お野菜スイーツ、しかもシフォンで作るとどんな感じ?
実験で作ってみたら思いのほか美味しくて定番になりそうです♪
材料
- アスパラ、ブロッコリー 合わせて90g
- イタリアンパセリ 葉を7.8枚位
- 薄力粉 70g
- BP 小さじ1/2
- 卵白 4個分
- グラニュー糖 65g
- 塩 ひとつまみ
- 卵黄 3個分
- レモン汁 大さじ1
- 水 25cc
- グレープシードオイル 40cc
作り方
-
1
アスパラとブロッコリーは茹で細かく切って、ブレンダーでペーストを作ります。イタリアンパセリを入れ、再度軽くブレンダーで。
-
2
(1)を90g取り出し、レモン汁、卵黄と混ぜ合わせておきます。
-
3
薄力粉とBPを合わせてふるっておきます。
-
4
卵白はグラニュー糖と塩を全量いれ、ボールを逆さにしても落ちないくらいしっかりしたメレンゲを作る。
-
5
水とオイルを混ぜ合わせ、乳化させてから(2)と混ぜ合わせ、(3)に入れ、粉がダマにならないようにキレイに混ぜ合わせます。
-
6
(4)を(5)に1/3づつ混ぜ合わせます。
1回目は泡が潰れてもいいのでしっかりと。 -
7
2回目以降はメレンゲの白い筋が消えるまでさっくりと、泡をつぶさない様に混ぜます。
-
8
160度に予熱しておいたオーブンで、約40〜45分焼きます。
-
9
焼き上がったら、逆さにして冷まし、粗熱が取れたらラップをかぶせ、完全に冷えてから冷蔵庫に入れます。
-
10
型出しは翌日の方が生地がしっとりとしまって美味しいですよ♪
コツ・ポイント
イタリアンパセリがなければ、ごく少量のパセリ粉末でも風味が出ます♪