かぼちゃがほっこりと、ほんのり甘くて美味しいです。子供がよく食べます。ボリュームがあるので、これにサラダで献立が完成ですこのレシピの生い立ちハロウィンなのでかぼちゃを使ってみました。
- 玉ねぎ 1/4個
- 鶏肉 100g
- かぼちゃ 1/4個
- ブロッコリー 1/2株
- 塩、胡椒 各少々
- バター 10g
- とろけるチーズ 適宜
- パン粉 少々
- パセリ 少々
- ーホワイトソース
- バター 40g
- 小麦粉 40g
- 牛乳 3カップ
- 塩 小さじ1/2
- 胡椒 適宜
作り方
-
1
玉ねぎ、鶏肉は粗みじん切りに。かぼちゃは皮を剥いてサイコロ状に。ブロッコリーは、房に分け、更に二等分します。
-
2
かぼちゃは耐熱皿に並べふんわりとラップをして電子レンジ600wで3分加熱しておきます。牛乳は常温に戻しておきます。
-
3
フライパンにバター10gを入れて中火で玉ねぎ→鶏肉→ブロッコリーの順で火が通るまで炒めます。塩胡椒を少々降ります。
-
4
ホワイトソース厚めの鍋にバターを入れ弱火で溶かし、小麦粉を入れて粉っぽくなくなるまで3〜4分炒めます。
-
5
4を氷水を入れたバットなどに鍋ごと入れて冷やします。
-
6
5の鍋に牛乳を一気に入れ、強めの火にかけ煮立ったら弱火にして、底を当たりながら炒めます。5分くらい。塩胡椒を入れます
-
7
3の鍋に2のかぼちゃを入れ6のホワイトソースの1/3位をかけ、混ぜ合わせます。
-
8
7をグラタン皿に入れ、残りのホワイトソースを上にかけます。
-
9
8にチーズ、パン粉をかけて200度のオーブンで15分程度、表面に綺麗な焦げ目がつくくらい焼きます。
-
10
焼きあがったらパセリを散らして完成です
コツ・ポイントホワイトソースは牛乳を常温に戻し、バターと混ぜた小麦粉を冷やすことで一気に混ぜてもダマになりにくくなります。チーズは粉チーズでもOK