ブルーベリーをスコーンに入れたらおいしいだろうと思ったら、色が変わっちゃったよ。スコーン初の失敗作品。でも、味は大丈夫。このレシピの生い立ち変色の原因は、ブルーベリーと卵、ベーキングパウダーの関係。ブルーベリーのアントシアニンが、アルカリ性に傾いた卵と、焼くとアルカリ性に変化する成分のベーキングパウダーによって、紫色のはずが変色してしまったのだ。
- スコーン部分
- 薄力粉 250グラム(カップ2と1/2)
- ベーキングパウダー 10g
- 生クリーム 100cc
- 砂糖 大さじ4
- 塩 小さじ2/5
- 卵(Sサイズ) 1個
- 牛乳 10cc
- ブルーベリージャム
- 冷凍ブルーベリー g
- 砂糖 大さじ4
- レモン汁 大さじ1
作り方
-
1
鍋に冷凍ブルーベリーと砂糖、レモン汁を入れて火にかける。水分がほぼなくなったらできあがり。
-
2
薄力粉、ベーキングパウダーをあわせてふるい、ジップロックの袋の中にいれる。
-
3
中央にくぼみを作りその中に生クリームを注ぎ、チャックをした袋の上から粉と生クリームをすり混ぜ粉チーズのような状態にする。
-
4
砂糖、塩、卵、牛乳を加え混ぜる。
-
5
冷ましたブルーベリージャムを加えて練らないようにざっと混ぜ生地を人まとまりにし、のばしてはおり、のばしてはおる。
-
6
2.5cmの厚さにのばし、型で抜く。
-
7
あらかじめ200℃に予熱しておいたオーブンで13分焼く。
コツ・ポイント変色を防ぐには、割ってから時間が経った卵を使わない。卵の黄身は、割るとアルカリが強くなる。ブルーベリーを生地に混ぜたら時間を置かないで焼く。