ブルーベリージャムを使ったレアチーズケーキです。ビスケット生地がオレオなので、3層がキレイに出ています。
このレシピの生い立ち
見た目もキレイなレアチーズケーキを作りたくて3層にしました。
いろいろな方のレシピを参考に、自分のオリジナルのレシピを考案しました。
私を含め食べてくれた人はみんな「驚くほど美味しい」と言ってくれました。
是非作ってみてください。
材料
- オレオクッキー 100g
- クリームチーズ 200g
- 生クリーム 100cc
- プレーンヨーグルト 100cc
- グラニュー糖 80g
- 無塩バター 50g
- 粉ゼラチン 10g
- レモン汁 大さじ2杯
- ブルーベリージャム 大さじ2杯
作り方
-
1
水50ccに粉ゼラチンを入れ、ふやかしておく。このとき粉ゼラチンと水を軽く混ぜておく。
-
2
オレオのクリームを取り除き、丈夫なビニール袋に入れすりごぎなどで粉々に砕く。
-
3
バターをレンジで溶かす。様子を見ながら加熱しすぎないように注意する。
-
4
②と③を容器に入れ、均一に混ぜる。
-
5
底が抜けるタイプの型に④を敷き詰める。強めに押し固めたほうが出来上がりが崩れない。
-
6
⑤を冷蔵庫に入れる。常温に戻したクリームチーズをボールに入れ、軟らかくなるまでゴムベラや泡だて器で混ぜる。
-
7
⑥に、グラニュー糖・生クリーム・ヨーグルト・レモン汁を加える。数回に分けて入れると均一に混ざりやすい。
-
8
⑦をAとB、2つの容器に分ける。Aは冷蔵庫に入れておく。
-
9
粉ゼラチンをレンジで数秒加熱する。すぐ溶けるので、様子を見ながら少しずつ加熱する。絶対沸騰させてはいけない。
-
10
Bに⑨を半分だけ入れ、均一に混ぜる。
-
11
冷蔵庫で冷やした型にBを入れ、軽く空気抜き(型を低い位置から落とす)をして冷蔵庫で1時間冷やす。
-
12
1時間経ったら、Aにブルーベリージャムを加える。⑩で残ったゼラチンを再加熱して溶かし、これも加えて均一に混ぜる。
-
13
型に⑫を入れ、そっと空気抜きをして冷蔵庫で冷やす。(私は一晩冷やした)型の外から暖かい布巾を当てると型から外しやすい。
-
14
完成です(`・ω・´)
コツ・ポイント
これが上手にできないと固まりません( ;∀;)