ブルーベリーのクランブル豆腐チーズケーキ

水切りした豆腐を使った軽い味わいのチーズケーキにブルーベリーとくるみのクランブルを一緒に。くるみとはちみつの風味が素敵☆
このレシピの生い立ち
おやつを食べるならヘルシーに健康に良いものを…♪豆腐を使ったチーズケーキにくるみを入れると、腸活、アンチエイジングだけでなく、注目のオメガ3脂肪酸も摂取できますよ♪乳製品を消費して酪農家支援も♪おうち時間を楽しく過ごしましょう♪♪

材料

  1. 絹ごし豆腐 200g
  2. [A]きび砂糖 60g
  3. [A]卵 (溶いたもの) 2個
  4. [A]クリームチーズ 200g
  5. [A]レモンのしぼり汁 1個分
  6. [A]レモンの皮(すりおろす) 1個分
  7. [A]薄力粉 大さじ3
  8. ★全粒粉ビスケット 80g
  9. [B]くるみ 20g
  10. [B]オリーブオイル 大さじ1
  11. [B]はちみつ 大さじ1
  12. ★ブルーベリー 50g
  13. [C]くるみ 20g
  14. [C]薄力粉 20g
  15. [C]きび砂糖 15g
  16. ★オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    【下準備】①

    豆腐はペーパーで包み、耐熱皿にのせ、電子レンジで加熱し(500W 約2分)、水気を切っておく。

  2. 2



    くるみは予熱なしのオーブンでローストし(160℃ 約10分)、細かく刻んでおく。

  3. 3



    Cはよく混ぜ、オリーブオイル(大さじ1)を加え、ゴムベラでそぼろ状になるまで混ぜておく(クランブル)。

  4. 4



    型の底・側面に合わせてクッキングシートを敷いておく。

  5. 5



    全粒粉ビスケットはビニール袋に入れ、めん棒で叩いてくだき、Bを加え混ぜ、スプーンの背で押さえながら型に敷いておく。

  6. 6



    オーブンに予熱を入れておく(170℃ 50分)。

  7. 7

    【作り方】①

    ミキサーカップに豆腐を入れ、ミキサーでなめらかになるまで撹拌する。Aを加え均一に混ざるまでさらに撹拌する。

  8. 8

    型に流し入れ、ブルーベリー・クランブルを全体にちらす。天板にのせ、オーブンで加熱する(170℃ 約50分)。

  9. 9

    粗熱が取れたら型からはずし、冷蔵庫で冷やす(1時間~)。食べやすい大きさに切り、器に盛り付ける。

コツ・ポイント

土台にもくるみを混ぜ込んでいるので、香ばしいくるみの風味が味わえます。

バターを使わずにビスケットの土台を固めます。くるみとはちみつの風味がとてもよいです。

生地に水切りした豆腐を使うことで、コクのある味わいに仕上がります。

Tags:

★オリーブオイル / ★ブルーベリー / ★全粒粉ビスケット / 絹ごし豆腐 / [A]きび砂糖 / [A]クリームチーズ / [A]レモンのしぼり汁 / [A]レモンの皮(すりおろす) / [A]卵 (溶いたもの) / [A]薄力粉 / [B]くるみ / [B]はちみつ / [B]オリーブオイル / [C]きび砂糖 / [C]くるみ / [C]薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません