ブルーチーズのニョッキGF小麦粉使用

そのままだと主張の強いブルーチーズをほんのり楽しめる1品です♪♪このレシピの生い立ち冷蔵庫で寂しく残り物となっていたスティルトン(ブルーチーズ)を救済したくて考案しました(。ᵕᴗᵕ。)

  1. ブルーチーズ 40g
  2. 牛乳 40cc
  3. 小麦粉(グルテンフリー) 約60g
  4. ※捏ねながら水っぽい場合は小麦粉を追加してください
  5. ※お好みに合わせてチーズの割合を増やしてください

作り方

  1. 1

    ブルーチーズを適当な大きさに切っておきます。※今回はスティルトンを使用しています。

  2. 2

    鍋に切ったブルーチーズと牛乳を入れ、弱火でかき混ぜながらチーズを溶かします。

  3. 3

    台の上かボウルにGF小麦粉を入れ、粗熱の取れた⑵を数回に分けて加え混ぜ合わせます。

  4. 4

    粉がある程度まとまったら手で捏ねて生地をまとめます。ラップにくるんで30分ほど生地を休ませます。

  5. 5

    休ませた生地を食べやすいサイズ(小さめ)で写真の様に手で丸めながら形成します。

  6. 6

    後は別茹でしてソースと和えたり、トマトスープに入れて茹でたりしてください♪♪

コツ・ポイントグルテンフリーの小麦粉を使用しているため、お団子にするのに若干纏まりづらいですが、手でコロコロしているとブルーチーズの油分でちゃんとお団子が作れますよ♪♪

Tags:

ブルーチーズ / 小麦粉グルテンフリー / 牛乳

これらのレシピも気に入るかもしれません