ブルーチーズ、ドライイチジク、蜂蜜、のゴールデントリオにパルミジャーノトッピングして甘みの少ないタルトに。ワインに合う。
このレシピの生い立ち
ドライフィグとブルーチーズに蜂蜜をかけた大好きなピザの組み合わせを、チーズケーキに、と思ったのがきっかけです。
材料
- タルト生地(甘くないパートブリゼ/練りパイ生地)✳︎簡単にするならパイシートでもOK 150gぐらい
- クリームチーズ 90g
- ブルーチーズ(今回CASTELLOのデニッシュブルーを砕いたもの(手順に写真掲載)をKALDIで購入)もちろん、ゴルゴンゾーラでも 40g
- カマンベールチーズ(白カビを除いたもの) 20g
- 蜂蜜(生地用) 30g
- 卵 1個
- 生クリーム 大さじ3
- ✳︎ドライイチジク(白) 6〜8個ぐらい
- ✳︎ドライアプリコット 4〜5個ぐらい
- ✳︎ラム酒 大さじ2
- 蜂蜜(ドライフルーツ用) 大さじ2/3〜1ぐらい
- クルミ(軽くローストして砕いたもの) 大さじ1ぐらい
- パルミジャーノレッジャーノ(トッピング用) 少々
- 型 今回、底部18×9cmのパウンド型を使いました
作り方
-
1
パートブリゼ生地(練りパイ生地)を準備しておく
-
2
ドライフィグ、ドライアプリコットは0.5〜1cm角ぐらいに切りラム酒をかけ柔らかくなじむまで、できれば半日以上漬け置く
-
3
寝かせたパートブリゼ生地を伸ばし、型に敷いて冷蔵庫に入れておく。高さ3cmぐらいです。
-
4
チーズ3種は常温にしておく(写真は今回使用したブルーチーズ)。オーブンを180℃に予熱する
-
5
4をゴムベラでクリーム状までよくすり混ぜる
-
6
蜂蜜を入れ混ぜ、更にといた卵を少しずつ入れ混ぜる
-
7
生クリームとコーンスターチを順に入れ混ぜ、最後に1度網でこす。
-
8
ラム酒漬けのフルーツを蜂蜜であえ、型に敷いたタルト生地に均等に散らす。砕いたクルミも散らす
-
9
7のチーズ生地を8に流し、表面にパルミジャーノをすりおろして掛ける。
-
10
180℃で20分( 早めに色付いたらその時点で)ホイルを被せ170℃で10分焼く。
-
11
焼きあがったらそのまま冷まし、型から外す。冷蔵庫でひと晩寝かせば完成。