ブルガリアの水切りで豆乳ヨーグルト

簡単に自家製の豆乳ヨーグルトを作りましょう!材料を混ぜてヨーグルティアSで発酵させるだけで簡単にお作り頂けます。
このレシピの生い立ち
今回のヨーグルトは表面が少しピンク色になりましたがしっかりきれいに固まりました。少し乳清がありますが豆乳の風味は感じますが優しい口当たりで食べやすいヨーグルトになりました。

材料

  1. 明治ブルガリア水切り濃縮プレーン 1カップ(100g)
  2. マルサン有機豆乳無調整 1000ml
  3. 設定
  4. 温度 40℃
  5. タイマー 70時間
  6. 使用機械
  7. ヨーグルティアS (タニカ)

作り方

  1. 1

    内容器を熱湯または電子レンジで消毒します。

    • ブルガリアの水切りで豆乳ヨーグルト作り方1写真
  2. 2

    内容器に豆乳を100~200ml程度入れ、ヨーグルトを加えて混ぜます。

    • ブルガリアの水切りで豆乳ヨーグルト作り方2写真
  3. 3

    残りの豆乳を加え、均一なるように混ぜます。

    • ブルガリアの水切りで豆乳ヨーグルト作り方3写真
  4. 4

    内容器に内ふたをはめ、取手ふたをしっかり閉めた後、本体に入れ外ふたをします。

    • ブルガリアの水切りで豆乳ヨーグルト作り方4写真
  5. 5

    温度40℃、タイマーを7時間にセットし、スタートボタンを押します。

    • ブルガリアの水切りで豆乳ヨーグルト作り方5写真
  6. 6

    固まっていたら冷蔵庫で保存し、1週間を目安にお召し上がりください。

    • ブルガリアの水切りで豆乳ヨーグルト作り方6写真
  7. 7

    ※今回は、出来上がったヨーグルトの表面がピンク色になりましたが、ピンク色は豆乳の成分のアントシアニンと思われます。

  8. 8

    ※表面がピンク色になってもお召し上がり頂けますが、変な臭い・味がする場合はお召し上がりにならないで下さい。

コツ・ポイント

消毒後の内容器は熱いので、最初に豆乳を入れ容器を冷ます事により失敗しにくくなります。固まりが弱いと感じた場合は、1~2時間ほど時間を延長すると固まりが強くなります。

Tags:

タイマー / マルサン有機豆乳無調整 / ヨーグルティアS / 明治ブルガリア水切り濃縮プレーン / 温度

これらのレシピも気に入るかもしれません