今回はブリカマ使いました。今が旬だから、脂がのって激ウマ!!このレシピの生い立ち全国ネットで放送された、地元の料理『ブリ大根』!!どうしても食べたくなり、やっちゃいました。
- ブリカマ 1つ
- 大根 3切れ
- 長ネギ(青いとこ) 長ねぎ1本分
- だしつゆ 45cc
- 水 120cc
- みりん 大さじ2
- 酒 大さじ2と1/2
作り方
-
1
大根を輪切りにし、皮をむいて、半分に切る。面取りも忘れずに。
-
2
米のとぎ汁で、1を柔らかくなるまでゆでる。出し昆布で一緒に水から茹でてもうまいです。(沸騰直前に昆布をだしてね)
-
3
茹で上がったら火を止め、そのまま冷ます。
-
4
フライパンを熱し、油をひかずにブリカマin!ブリからでる脂で十分いけます。
-
5
両面に軽く焼き目が付いたら水とだし汁、その他の調味料、大根、ねぎを投入!!
-
6
沸いてきたら落し蓋をして中火に。
-
7
煮汁が、1/3程度になったら火を止め、冷まして味を染み込ませる。
-
8
食べるときに温めて完成☆
コツ・ポイント臭みを取る為、ねぎ入れました。 おかげで臭みも無く、この作り方だと短時間で煮れるので、ブリカマもふかふかでジューシーです。フライパンで作ると楽チンです。水とだしつゆはお好みで調節してください。