味噌と生姜の甘辛だれ〜見た目程濃く無く、油がのった鰤に又合うんです!大根の甘酢漬けを添えて
このレシピの生い立ち
味噌漬けで焼く代わりにフライパンね味噌照り焼きにしてみました。
材料
- ブリ 2切れ
- 塩 少々
- 酒 小さじ1
- 油 小さじ1
- 調味料
- みりん 小さじ2
- 甜麺醤 小さじ1.1/2
- 味噌 小さじ1
- 酒 小さじ1
- 生姜すりおろし 小さじ1
作り方
-
1
調味料を合わせましょう。
-
2
ブリに塩少々振り、少し置いてからキッチンペーパーで拭きます。
-
3
酒を振りかけ少し置きます。
-
4
フライパンに油を入れ、鰤の水分を取り、上に置く面を下にして焼き色をつける。
*焼けた鰤を裏返した写真です -
5
裏に返し蓋をして弱火で2分程焼く。焼けてきたら蓋を取る。余分な油を拭き取り、調味料を入れ、ゆすりながらサッと絡めて完成。
-
6
大根と人参の甘酢漬けを添えました。後味さっぱりと頂けます♪
コツ・ポイント
ブリに塩を振り、拭き取ってから、酒をまぶし臭みを取ります。
油がのっているので少しの油で焼き、タレで味をつけます。
付け合わせは大根と人参の甘酢漬けです。
油がのっているので少しの油で焼き、タレで味をつけます。
付け合わせは大根と人参の甘酢漬けです。