『白だし+ゆず胡椒』は万能たれ(*^ω^)ノ今回はフライパンで焼き魚です(*^▽^)
- ブリの切り身 2切れ
- 白だし 100cc
- ゆず胡椒(チューブのもの) 2g程度
作り方
-
1
白だしにゆず胡椒を溶かします。チューブから5cm程度出すと2gですが、お好みで調整して下さいね(^ω^*)
-
2
1のたれにブリの切り身を漬け込みます。私は切り身のトレーをそのまま利用してますが、ジップ袋での漬け込みもオススメです♪
-
3
トレーで漬ける場合はラップを落し蓋のようにかけて、切り身の乾燥を防いでくださいね(^ω^*)
-
4
漬け込み時間は30分~1時間程度がオススメ。トレー漬け込みの場合は途中で切り身をひっくり返して下さいね♪
-
5
フライパンで焼きます。火加減は中火程度で蓋をして焼くとふっくら焼きあがります。テフロンなら油なしで焼けますよ~♪
-
6
両面に焼き色がついたら1のたれを入れて、強火に。たれが煮詰まって照り焼きのようになります(^ω^*)
-
7
照りがついたら焼き上がりです(^ω^*)冷めても美味しいのでお弁当にもいいですよ(≧▽≦)v
コツ・ポイント今回はブリを使っていますが、サバやカジキも美味しいですよ(^ω^*)漬け込み時間が長くなると味が濃くなる&身が硬くなるので、1時間以上になる場合はたれから切り身を取り出して別々にして置いてくださいね。