ブリの中華風蒸し物

フライパンで蒸す、お手軽中華です。お好みで、お酢・レモン汁をかけて下さい。このレシピの生い立ちブリと言ったらブリ照りになってしまうので、少し目先を変えて、蒸し物にしてみました。

  1. ブリ切り身 2切
  2. 酒・醤油 大さじ1/2
  3. *オイスターソース 大さじ1
  4. *酒 大さじ1
  5. *ゴマ油 小さじ1
  6. *砂糖・胡椒 一つまみ
  7. 絹さや 6枚
  8. 千切り生姜 適量

作り方

  1. 1

    ブリに酒・醤油をふり、20分位置く。*の調味料を合わせておく。絹さやは熱湯でサッと茹で、斜め千切りにする。

  2. 2

    ブリは耐熱皿にのせる。フライパンに2cmくらい水を入れ、加熱する。

  3. 3

    沸騰したら中火にし、サラシ又はふきんをフライパンの中に入れ、上に耐熱皿をのせ、8〜10分蒸す。

  4. 4

    途中(5分位)、合わせておいた*をかけ、さらに蒸す。蒸しあがったら、絹さやと千切り生姜を飾る。

コツ・ポイント生臭くなってしまうので、お酒・醤油をふって少しおいて下さい。気になる時は、蒸す前にペーパータオルで水気をとって下さい。

Tags:

オイスターソース / ゴマ油 / ブリ切り身 / 千切り生姜 / 砂糖胡椒 / 絹さや / / 酒醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません