ブリのあら炊き

冬にぴったり!とにかく美味!お酒に相性ぴったり!お湯で臭みを取ることがポイント!シンプルで簡単レシピ!
このレシピの生い立ち
大好きなブリのあら炊き!スーパーで、ぶりあらが販売されている日の献立はコレ!簡単で美味!
魚を食べると、頭が良くなるよ!

材料

  1. ブリあら 適量
  2. ★砂糖 大さじ2
  3. ★みりん 50ml
  4. ★醤油 50ml
  5. ★酒 150ml
  6. ★水 400ml

作り方

  1. 1

    準備。

    鍋に湯を入れ、さっと10秒ほどブリを湯に通す。ブリを別の皿に移し、お湯は捨てる。

  2. 2

    調理。

    別の鍋に、★の調味料・水を入れ温める。スープを味見して、ちょっと薄いくらいでOK!

  3. 3

    調理。

    ブリを入れ、蓋をして、弱火~中火で煮る。スープを味見して、美味しくなったらOK!

  4. 4

    お知らせ

    「あら炊き」人気検索トップ10に入りました☆ありがとうございます!

    • ブリのあら炊き作り方4写真

コツ・ポイント

ポイント

手順①のとき、しゃぶしゃぶのように、ブリの表面の色が白く変わればOK!

牛蒡を入れると、同時に野菜も摂れ、健康にGOOD!

白ねぎと、小ねぎで、おしゃれに飾りました!

大きな骨があるので、お子様は注意です!大人向けレシピです!

Tags:

★みりん / ★水 / ★砂糖 / ★酒 / ★醤油 / ブリあら

これらのレシピも気に入るかもしれません