ブランカレーパン

ブランパンでカレーパン!中身を変えれば別のパンにもなります。レトルトカレーで作るから簡単ですこのレシピの生い立ち糖質制限中だけど、カレーパンが食べたくて。ブランパンでカレーパンのレシピはあまりなかったので作ってみました。ボソボソしたくなくて、生クリームを入れています

  1. ①ブランパンミックス 250g
  2. ②生クリーム 30g
  3. ③ラカントS 10g
  4. ④塩 3g
  5. ⑤バターミルクP スキムミルク可 7g
  6. ⑥卵黄のみ 1個
  7. ⑦イースト 3g
  8. ⑧お湯 40℃ 270g
  9. ⑨バター 35g
  10. レトルトカレー 300-360g
  11. マッシュポテト 30-36g

作り方

  1. 1

    ①を入れて、②③④⑤⑥⑦を入れる。※1

  2. 2

    ⑦のイースト目掛けて、⑧のお湯を入れてイーストを③で溶くようにしてから、全体を混ぜます。

  3. 3

    一塊になるまで、混ぜます。ボールの壁にこすりつけるように混ぜると、綺麗に混ざりますよ

  4. 4

    ボールから出して、捏ねます。表面が艶が出てボソボソした感じが無くなったら、バターを生地の中に入れて溶かすように捏ねます

  5. 5

    混ざったら 40℃ 40分オーブンなどで一次発酵させます。

  6. 6

    カレーの具の準備。レトルトカレーとマッシュポテトの粉(レトルトカレーの10%)を混ぜます。お好みで塩を追加してね

  7. 7

    パンの一次発酵が終わった(1.5倍くらいの大きさ。フィンガーテストで生地が戻らなければOK)ら、70-80gの塊に分ける

  8. 8

    丸く形を成形したら、ベンチタイム15分。乾燥しないようにラップ掛けてください。

  9. 9

    閉じ目を上にした状態で、タネを潰して、楕円形に広げる

  10. 10

    真ん中よりやや上にカレーを乗っけて、周りにカレーがつかないように綴じる

  11. 11

    卵→小麦の順につけて、2次発酵40℃20分をオーブンで。

  12. 12

    160℃の油で片面5分ほどあげたらひっくり返して両面でtotal 10分くらいあげたら、完成。

  13. 13

    魚グリルの下にキッチンペーパーを引いて、あげたカレーパンの油切りに使います^ ^

  14. 14

    オーブン 200℃ 20分で焼いたところ、パン感が強く出ました。カロリーが気になる方はオーブンで^ ^

  15. 15

    手前がオーブン、奥が油であげました

コツ・ポイント1 ⑦のイーストは③ラカントの近くに置いて、②⑥は③⑦から離れた場所に。乳製品はイーストの活発を少し和らげちゃうので遠くに置くといいですようまく膨らまない場合、お湯の温度が高過ぎてイーストが死滅してるかも。

Tags:

お湯 / イースト / バター / バターミルクPスキムミルク可 / ブランパンミックス / マッシュポテト / ラカントS / レトルトカレー / 卵黄のみ / / 生クリーム

これらのレシピも気に入るかもしれません