黒~いトルティーヤです。画像は海賊の三角帽子に見立てて骸骨ライスに被せましたが、お好きな物を巻いて召し上がって下さいね。
- ◍薄力粉 100g
- ◍強力粉 100g
- ◍竹炭パウダー 2g
- ◍塩 小さじ1/2
- オリーブ油 大さじ1
- ぬるま湯(50℃位)水でも可 100ml
- 打ち粉(強力粉):適量
作り方
-
1
◍印をボウルに入れて混ぜ合わせる。油とぬるま湯を加えてゴムベラで混ぜる。ぼろぼろとして来たら、手でこねる。
-
2
5分程(100~120回位)こねると滑らかになります。丸めてボウルに入れ、ラップをかけて30分~1時間休ませる。
-
3
※硬すぎる時は様子を見ながら、水をごく少量ずつ加えて、耳たぶの柔らかさになる様にこね上げて下さい。
-
4
生地を分割して、きれいに丸める。
-
5
台と麺棒に、打ち粉少々ふる。手で押して潰したら、麺棒で、13~15㌢の円形に伸ばす。
-
6
フライパンを強中火で熱し(油はひかない)1枚ずつ焼く。生地の表面に気泡がプクッと膨らんで来たら、裏返して両面焼く。
-
7
弱い火力で時間をかけて焼くと硬くなるので、強めの火力で短時間で焼きます。1枚焼ける毎に、布巾で包み、冷めない様にする。
-
8
[三角帽子]生地の端を適宜切り、丸く整えたら半分に折ります。
-
9
真ん中をつまんで整えて、それらしい形を作ります。
-
10
ご飯を骸骨に形作って、帽子をのせて下さい。
-
11
帽子にしないで巻いても♪ハマスやワカモレやサルサ、チリコンカンやソーセージや野菜等など、好きな具でラップサンドに。
-
12
チリコンカンID : 21621616
コツ・ポイント麺棒で13~15㌢程の円形に薄く伸ばしますが、生地が縮むようなら伸びる範囲の大きさでOKです。三角帽子にするなら15㌢に(薄い方が良い)ただ、薄くすると、伸ばす時にくっ付くのでオーブンシートを敷いて伸ばすと良いです。